収入 |
予算 |
設定内容 |
夫収入 |
240,000 |
予算を越えた給料は、補填用に特別費へ。 |
支出 |
予算 |
設定内容 |
住宅ローン |
61,241 |
一度見直しをして、少しだけ安くなっています。 |
電気 |
9,000 |
昨年実績の1ヶ月平均は 8,483円(前年12,000より -3,517)。 |
ガス |
9,500 |
〃 4,599円(前年5,400より-801)。 |
水道 |
2,500 |
〃 2,531円(前年2,800より-269)。 |
灯油 |
0 |
〃 3,482円(前年2,800より+682)。石油ストーブからガスストーブへ。 |
通信費 |
9,000 |
〃 8,496円(前年8,500)。 |
ガソリン |
2,000 |
車は主に買い物に利用。 |
個人年金 |
9,450 |
保険の見直しをした時、保険会社から解約しない方がいいと言われて継続。 |
生命保険 |
5,000 |
県民共済。夫3,000円、妻2,000円。 |
貯金 |
15,000 |
2,000円アップ。 |
積立(経費) |
28,000 |
3,000円アップ。年払の税金や保険等、固定の記念日のイベント代を積立。 |
積立(娯楽費) |
3,000 |
旅行やイベント用に積立。 |
小遣い夫 |
15,000 |
趣味のバイクのガソリン代や飲み代は小遣いから。 |
小遣い妻 |
10,000 |
美容費(衣類、美容院、化粧品)込み。 |
食費 |
25,000 |
2,000円アップ。1週間5,000円。毎月必要な食べ物。 |
生活費 |
13,309 |
日用品、隔月、不定期の物(お米、医療費、夫衣類など)。端数調整。 |
猫 |
23,000 |
3,000円アップ。毎月必要な猫のもの。 |
支出予算合計 |
240,000 |