こんにちは。こみひです。
素敵ブロガーさん達の真似をしてはじめた、キッチンリセット。
毎日続いています。
キッチンリセットのやり方
晩ご飯が終わったら、
キッチンリセットスタート!
換気扇・コンロ
換気扇、コンロを台ふきんで拭きます。
ここは、油を使わなかった日は、サボっておやすみしてます。
こみひの性格上、強弱を付けた方が続けられるものもあります。
戻す
物の定位置、収納場所を決めています。
使い終わったら、その決めた場所に毎日戻します。
1日出しっ放しにしている保温ポットも、1日の終わりにはシンク下に収納しています。
食器
洗った食器は、スチールラックに置くところまでやります。
詳しくはこちら🔻を見てくださいね。
排水口、排水トラップ掃除
毎日しているとヌメリもほとんどないので、抵抗なくできています。
シンク
シンクに散っている水を、タオルや台ふきんで拭きあげます。
漂白
1日使った、台ふきんやタオル等を漂白させて、
キッチンリセット完了!
毎朝、この状態になっています。
翌朝
翌朝、しまっていた保温ポットを出したり、仮置きしている食器を食器棚に戻しています。
漂白した状態でリセット完了なので、朝まで猫にイタズラされないように、網をしてます。
漂白したタオル類は、翌日の洗濯の時に一緒に混ぜてます。
食器を拭く布巾は、傷みが早いのが気になって、最近は毎回ではなく、時々漂白にしています。
おわりに
キッチンリセットが毎日続いているのは、朝一に見たキッチンが清々しいんですよね。
何も無い、フラットな状態からのスタートって気持ちいい ですよ。
その為にやっている、続いている気がします。