こんにちは。こみひです。
邪魔にならないピッタリサイズの台車を自作!と言っても、夫にお願いして作ってもらいましたー。
収納スペースに余裕がない
先日、ローリングストックを見直しをしました。
全然足りていなかった非常食を補充したら、保管場所がピンチに。
飲み物だけで棚がいっぱいに。
食べ物を入れているトタンボックスは、床置きになりました。
床に直置きは移動が面倒になるので、移動しやすく台車を作ってもらうことに。
平台車のサイズ
トタンボックスぴったりになるようにサイズを計り、夫に依頼しました。
が、夫はトタンボックスの裏をチェック。
少し上げ底になっていました。
ぴったりサイズより、上げ底分小さくしたほうが、台車から落ちにくくなる。
なるほど!素人のこみひにはない発想。
出来ました!
コマはセリアで購入しました。1袋2個(コマ)入り
トタンボックスにピッタリはまるサイズです。
トタンボックスの取っ手を引っ張って移動させてます。台車から落ちませんね〜。
上に重ねてあるトタンボックスが少しズレてきますけども。
【収納場所】ストックが少なかった頃との比較
棚がたわんでますね。重すぎかな(汗)
因みに、この棚も夫作です。
冬仕度で奥にあったストーブを出したので、Afterのほうがスッキリ見えちゃってますね。
おわりに
平台車を購入することも検討しましたが、スペースに余裕がない場所では、DIYでピッタリサイズが一番ですね。
ほっこりまったり
日向ぼっこしながら2猫それぞれ毛繕い。
見ていてほっこりしますな〜。
応援ありがとうございますっ