こんにちは。こみひです。
GUのヘビーウェイトT(5部袖)990円+消費税
Tシャツを購入して、1枚増えて25着になりました。
少ない服でまわすので、買う時の条件などまとめておきます。
服25枚をキープ
最後に服を買ったのが、去年の9月。
確かその時は半年ぶりに買ったので、記録更新です!
通年25枚が今の暮らしにちょうどいいのか、25枚になってから長いです。
増えないように、気をつけている事がいくつかあります。
手放すタイミング・時期
服が少なくなると、着る回数が増えるので、傷むのも早くなります。
手放した服を見返すと、夏のTシャツは1シーズンで手放すことが多いです。
傷んできた
何度も着て、洗濯を繰り返していくと、首回りが伸びてきてヨレてきたり、色あせたり、見た目で傷んできたな、と思ったら手放しています。
ときめきがなくなった
着ていてときめかなくなった、次のシーズンもまた着たいと思わなくなったら手放します。
ときめく服を残すようになって、意外と20年物が残っていたり。
手放したら、持っている服の一覧から手放した服の一覧に、画像を移してます。
しまい洗い
シーズンが終わる時、特に夏服のトップスは白が多いので、シーズンが終わる時に黄ばみ防止(漂白)をしています。
『しまい洗い』って言うんだって。
シーズン中は白かったはずの服、次のシーズンに出してみたら、黄ばんでいたことがあります。
黄ばみは汗が原因。
汗を衣類に残さないために、白い服は漂白をしてからしまうようにしています。
買う時の条件
着回し
服の一覧を見ながら、持って胃る服と着回しが出来るか考えます。
試着
出来るだけお店に行って試着。
ネット注文は、返品送料無料の場合、2サイズを注文して家でしっかり試着して、合わなかったサイズを返品しています。
トレンドは追いかけない
ビッグシルエットが続いていますね。
ビッグシルエットは、体のラインが隠せて嬉しい。
ピチピチの若い子にはかわいく見えても、おばちゃん世代のゆったりした、張りのない肌には余計太って見える気がします。
以上をふまえて、今回は白色コットン、ポケット付きTシャツを買うと決めました。
なんだかんだで、毎年同じタイプを買い替えています。
トレンドよりも着心地優先して、いつも買うサイズより1つ小さいサイズにしました。
透け感なし。
最近のお気に入り。
猫のブローチをポケットから覗かせて。
おわりに
持っているボトムスはベージュが多いので、トップスもベージュにして、『ワントーンコーデ』もいいな〜とお店で見て揺れたけど、買うと決めていた、白Tシャツを買いました。
ベージュを買っていたら、衝動買いになるところでした。
GUやユニクロは、手頃なお値段で可愛い服がたくさんあるので、いっぱい欲しくなっちゃいますね。
安いお店はこれだから怖い〜。
冷静な判断がしにくくなりますね。