こんにちは。こみひです。
ボーナスなし、ガチの家計簿公開です!
8月締めました!
こみひ一家部分は、はじめて見る人のために、毎回載せておきます。
こみひ一家
家族構成
夫:ボーナス無しの契約社員。
妻:専業主婦のこみひ。
子:無し。
猫:3猫のうち2猫が投薬中。虎太郎のご飯は病院で購入する、高い療法食。
所有
家:持ち家。土地代だけの古い平屋を正社員時代に購入して、現在住宅ローン返済中。
車:軽自動車1台。車検のないバイクを1台。
やりくり
時給制で、正月休みや連休など、稼働日が少ない月は、収入も少なくて大変。
稼働日も残業も少ない月は19万円って事も(泣)
月23万円で黒字を目指すことにしました。
予算より多い給料は、赤字の補填や、給料が少ない月に使います。
水道費:予算は毎月分、実績は2ヶ月分(請求通り)です。
家計簿の費目
契約社員になって時給アップにともない、いくつか設定の変更があります。
変更内容については、一覧にしています。
それでは!月末締めの8月の家計簿公開です!!
2019年8月こみひ家計簿
◉ 収入
|
予算 |
実績 |
差額 |
夫収入 |
230,000 |
258,868 |
28,868 |
妻収入 |
0 |
0 |
0 |
収入(固定)小計 |
230,000 |
258,868 |
28,868 |
補填 |
0 |
-28,868 |
-28,868 |
経費 |
0 |
0 |
0 |
娯楽費 |
0 |
4,580 |
4,580 |
その他 |
0 |
335 |
335 |
収入(変動)小計 |
0 |
-23,953 |
-23,953 |
収入合計(実績ー予算) |
230,000 |
234,915 |
4,915 |
・暑気祓いに、積み立てていた娯楽費を使います。
・その他は、口座の利息と、県民共済の割り戻し金です。
◉ 支出
|
予算 |
実績 |
差額 |
住宅ローン |
61,241 |
61,241 |
0 |
電気7月分 |
10,000 |
3,941 |
6,059 |
ガス |
5,500 |
2,641 |
2,859 |
水道 |
2,500 |
0 |
2,500 |
灯油 |
3,000 |
0 |
3,000 |
通信費 |
9,000 |
8,338 |
662 |
ガソリン |
2,000 |
1,496 |
504 |
個人年金 |
9,450 |
9,450 |
0 |
生命保険 |
5,000 |
5,000 |
0 |
貯金 |
13,000 |
13,000 |
0 |
積立(経費) |
25,000 |
25,000 |
0 |
積立(娯楽費) |
3,000 |
3,000 |
0 |
小遣い夫 |
15,000 |
15,000 |
0 |
小遣い妻 |
10,000 |
10,000 |
0 |
経費 |
0 |
0 |
0 |
特別費 |
0 |
29,327 |
-29,327 |
支出(口座)小計 |
173,691 |
187,434 |
-13,743 |
食費 |
23,000 |
23,000 |
0 |
生活費 |
13,309 |
13,309 |
0 |
猫 |
20,000 |
20,000 |
0 |
特別費 |
0 |
12,000 |
-12,000 |
娯楽費 |
0 |
4,580 |
-4,580 |
支出(現金)小計 |
56,309 |
72,889 |
-16,580 |
支出合計(予算ー実績) |
230,000 |
260,323 |
-30,323 |
8月実績
収入234,915円 ー 支出260,323円 = -25,408円
おわりに
『増税前の駆け込み』やって赤字です。
必要なものではあるけれど、8月に買わなくてもいいものも増税前に買っています。
9月は少し反省して控えめに(それでもいくつか買っています)。。。
夏の間は、固定費の光熱費などに余裕があるので、なんとか助けられています。
今までは、収入も予算ー実績で計算していました。
収入は予算より実績が多いのにマイナス表示は変なので、今月から収入は実績ー予算に変更しました。
過去月も徐々に直していく予定です。
時給アップ+残業多めで給料多めです。ありがたいです〜。